投稿

11月 29, 2009の投稿を表示しています
イメージ
目利きと鑑定 愛知県名古屋市の 蓬左文庫 では、企画展 「目利きと鑑定」 を開催、短刀 金象嵌銘 貞宗 や 本阿弥光温折紙 名物戸川志津 など、尾張徳川家の伝世品や、江戸時代の鑑定書の種類や性格、鑑定にあたった人々について紹介をしています。  ■ 名古屋市蓬左文庫 : 愛知県名古屋市東区徳川町1001番地                  052-935-2173 http://housa.city.nagoya.jp/exhibition/index.html
イメージ
国宝 七支刀 奈良県天理市 石上神宮 に伝わる国宝 七支刀 が、6年ぶりに公開される事になりました。平城遷都1300年記念の社寺特別開帳で行われるもので、公開は来年5月17日から6月11日までの20日間、1日3回、各回50人にて、事前に予約が必要となります。  ■ 平城遷都1300年記念事業協会 : 0742-26-0752 http://www.1300.jp/index.html
イメージ
加州兼若と一門 石川県白山市の 白山市立松任博物館 では、先月に引き続き 企画展 「加賀刀剣」 展 を開催、江戸時代 加賀で活躍した 兼若 とその一門を中心に、刀剣16点、刀装具13点を展示しています。 12月13日まで開催  ■ 白山市立松任博物館 : 白山市西新町168番地1                  076-275-8922 http://www.city.hakusan.lg.jp/kyouiku/matto-hakubutsukan/mattohakubutukanfolda/mattohakubutukangyoujiannai.jsp
イメージ
拵と刀装具 千葉県大多喜町の 千葉県立中央博物館大多喜城分館 では、平成21年度収蔵資料展「刀-拵と刀装具」 を開催、同館所蔵の刀と拵に関する資料を展示しています。 1月31日まで開催  ■ 千葉県立中央博物館 : 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜481    大多喜城分館        0470-82-3007 http://www.chiba-muse.or.jp/SONAN/leaflet_2009_kosirae.htm
イメージ
重要文化財 俊忠 三重県伊勢市の 神宮徴古館 では、徴古館開館100周年記念展 「神宮の国宝・重要文化財」 を開催、重要文化財 太刀 俊忠(附糸巻太刀拵) 、同じく 重要文化財 太刀 吉信(附糸巻太刀拵) など、神宮所蔵の国宝・重要文化財を展示しています。 12月13日まで開催  ■ 神宮徴古館 : 三重県伊勢市神田久志本町1754-1             0596-22-1700 http://www.isejingu.or.jp/museum/chokokan/tenji.html
イメージ
春日大社の名刀と現代大和の名工 奈良県奈良市の 春日大社 では、特別公開 「刀剣の美Ⅱ 春日大社の名刀と現代大和の名工」 を開催、春日大社蔵の名刀の中から刀身の名品を選んで展示をすると共に、大和在住刀匠の作品を一堂に展示します。 12月1日から1月17日まで開催  ■ 春日大社 : 奈良県奈良市春日野町160            0742-22-7788 http://www.kasugataisha.or.jp/h_s_tearoom/treasure/  
イメージ
池田光政展 岡山県岡山市の 林原美術館 では、林原美術館開館45周年 池田光政生誕400年記念特別企画展 「池田光政」 を開催、黒塗竪矧胴具足 や、洛中洛外図屏風(重要文化財)など、ゆかりの品を展示しています。 平成22年1月31日間で開催  ■ 林原美術館 : 岡山県岡山市北区丸の内2-7-15             086-223-1733 http://www.hayashibara-museumofart.jp/tenrankai/index1.html