投稿

8月 30, 2015の投稿を表示しています
イメージ
埼玉県川越市の 川越市立博物館 では、(財)日本美術刀剣保存協会/埼玉県刀剣保存協会共催 「平成27年新作名刀展 現代の刀工と刀職」 を開催、本年度の新作名刀展出品主要作品を展示する他、鞘仕立や柄巻など刀職の作業実演を行います。 ■ 現代 の刀工と刀職 ■  9月12日から9月27日まで開催 ■  川越市立博物館 : 埼玉県川越市郭町2丁目30番地1               049-222-5399 http://museum.city.kawagoe.saitama.jp/ippan/tokuten.html
イメージ
長野県長野市の 長野市立博物館 では、秋の企画展示 「新たな国民のたから 文化庁購入文化財展」 を開催、【国宝 刀 名物中務正宗】 【重要文化財 太刀 銘)備州長舩住景光】 など、国が所蔵する文化財32点を展示します。 「文化庁では、国宝・重要文化財の指定をはじめ、文化財の保存と活用に関する 様々な施策を行っています。 その中に『国民のたから』である 貴重な文化財の散逸や海外流出を防ぐため、国が文化財を購入する事業があり、この事業により国の所有となった文化財は、国立博物館や各地の博物館等が開催する展覧会において公開されるほか、毎年各地の博物館と共催で 『新たな国民のたから』展 を開催しています。 このたび長野市立博物館において 『新たな国民のたから』展 を開催し、近年国が購入し所蔵する文化財を中心に 皆様に御覧いただくこととしました。」 ■ 新たな国民のたから ■ 9月19日から10月18日まで開催 ■ 長野市立博物館 : 長野県長野市小田島町八幡史跡公園内               026-284-9011 http://www.city.nagano.nagano.jp/museum/
イメージ
秋田県秋田市の 秋田県立博物館 では、特別展 「徳川将軍家と東北 泰平の世の歴史と名宝」 を開催、【重要文化財 脇指 銘)長舩勝光宗光】 など、徳川将軍家と東北の関係を物語る名宝約200点を展示します。 「徳川将軍家を中心として、幕府と各藩で全国の統治を行った江戸時代は、戦争のほとんどない、歴史上特異な時代です。 東北においても、関ヶ原合戦前後における武家各氏の動きと、その後の徳川家康による領知割りによって、新たな秩序がもたらされました。 今まさにその世を築いた徳川家康の没後400年。 江戸という泰平の時代を 東北との関係を中心に振り返ります。」 ■ 徳川将軍家と東北 ■ 9月12日から10月25日まで開催 ■  秋田県立博物館 : 秋田県秋田市金足鳰崎字後山52                018-873-4121 http://www.akihaku.jp/
イメージ
長野県坂城町の 坂城町鉄の展示館 では、緊急特別展示 「高倉健さんからの贈りもの」 を開催、【刀 無銘(郷則重)】 【脇指 堀川国廣】 など、故高倉健氏所蔵の刀剣等を展示しています。 「故高倉健さんが所蔵されていた日本刀と刀剣書籍類を、ご遺族の小田 貴さんから 坂城町鉄の展示館にご寄贈いただきました。 日本刀をこよなく愛した 高倉さんの珠玉の刀剣作品を、是非ご覧ください。」 ■ 高倉健さんからの贈りもの ■  9月27日まで開催 ■  坂城町鉄の展示館 : 長野県埴科郡坂城町坂城6313-2                0268-82-1128 http://tetsu.town.sakaki.nagano.jp/
イメージ
山口県岩国市の 吉川史料館 では、毎年秋の恒例となっている 【国宝 狐ヶ崎の太刀】 の展示を行います。 「吉川家の家宝として伝えられてきた太刀。 長さ78.8㎝、腰反り高く、地刃ともにしっかりしている。鎌倉時代の 古青江派・為次の作。 正治 二年(1200)、後に鎌倉幕府二代将軍となる 源頼家が、駿河国狐ケ崎(現在の静岡県清水市)で 梶原一族を討伐した時、吉川友兼が身に付けていた太刀であり、狐ケ崎 という号が付いている。」 ■ 国宝 狐ヶ崎の太刀 ■  9月17日から12月1日まで展示 ■  吉川史料館 : 山口県岩国市横山2丁目7-3            0827-41-1010 http://www.sky.icn-tv.ne.jp/~kikkawa7/   国宝 狐ヶ崎の太刀
イメージ
茨城県水戸市の 茨城県立歴史館 では、テーマ展 「家康・頼房と水戸東照宮-徳川家康没後400年-」 を開催、【重要文化財 太刀 銘)則包作】 【太刀 銘)豊後国行平】 など52点を展示しています。 「本テーマ展『家康・頼房と水戸東照宮』は、来年の徳川家康の没後400年を記念して開催するものです。 徳川家康・頼房父子に関わる史資料、水戸東照宮ゆかりの名品の数々を一堂に展示する、貴重な機会となります。 家康・頼房の事蹟を振り返るとともに、水戸東照宮の歴史と文化を紹介します。」 ■ 家康・頼房と水戸東照宮 ■  9月27日まで開催 ■  茨城県立歴史館 : 茨城県水戸市緑町2-1-15                029-225-4425 http://www.rekishikan-ibk.jp/