投稿

1月 10, 2010の投稿を表示しています
イメージ
国宝 へし切長谷部 福岡県福岡市の 福岡市博物館 では、黒田記念室にて 国宝の刀剣を展示します。 刀  国宝 名物〈へし切長谷部〉 1月5日~2月7日 ■ 福岡市博物館 : 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1 092-845-5011 http://museum.city.fukuoka.jp/index.html
イメージ
夫婦甲冑 大阪府高槻市の 市立しろあと歴史館 が所蔵する甲冑2領が、江戸時代末期 最後の薩摩藩主、島津忠義 と同夫人のものである可能性が高いことが、同市教委の調査で判明しました。夫人用とされる 紅裾濃胴丸 は、着用者の身長が140センチ程度、包み布などに忠義夫人の所有を示す記述があります。 これまでに夫婦甲冑は確認された例がなく、研究資料としても高いものと見られています。 ■ しろあと歴史館 : 大阪府高槻市城内町1-7 072-673-3987 http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi/shiroato/index.html
イメージ
現代刀の100年 三重県伊勢市の 伊勢神宮・徴古館 では、徴古館開館100周年記念展 「現代刀の100年―復興と継承―」 を開催、明治22年(1889)第56回神宮式年遷宮以降に御太刀を調製した刀匠達に焦点を当て、その経歴と作品を紹介しています。 ■徴古館 : 三重県伊勢市神田久志本町1754-1 0596-22-1700 http://www.isejingu.or.jp/museum/chokokan/tenji.html