
福岡県柳川市の 立花家資料館 では、特集展示 「刀を見る 伝来を知る 柳川藩主立花家の刀剣」 を開催、 【重要文化財 剣 銘)長光】 【脇指 無銘(雷切丸)】 【薙刀 銘)豊州高田住平家盛作】 など、立花家に伝来した刀剣類を展示します。 「代藩主・立花宗茂が元和6年(1620)に柳川に再封されて以来、明治維新まで代々柳川藩11万石を治めてきた立花家。江戸時代の立花家は、大名の家格に相応しい刀剣を多数所持していました。 本特集展示では、特に近世大名立花家初代・戸次道雪(鑑連)と、その跡を継いだ宗茂にゆかりの深い刀剣を中心に、柳川藩主立花家に伝来した刀剣をご紹介します。 名刀と称される刀剣の機能美を、立花家の歴史とあわせてお楽しみください。」 ■ 刀を見る 伝来を知る 柳川藩主立花家の刀剣 ■ 4月7日から7月10日まで開催 ■ 立花家史料館 : 福岡県柳川市新外町1 0944-73-2189 http://www.tachibana-museum.jp/exhibitions/schedule.html