投稿

7月 1, 2012の投稿を表示しています
イメージ
愛知県名古屋市の 熱田神宮 に於いて、7月7日から9日まで 熱田神宮刀剣奉納奉賛会 による、刀剣鍛錬奉納が行われます。    干将庵店主は、熱田神宮刀剣奉納奉賛会事務局 として、  7月5日より10日まで本行事に参加いたします。  その間お客様のご連絡等には、対応することが出来ませんので、  恐れ入りますが ご了承の程願い申し上げます。  今後とも何卒よろしく願い申し上げます。                               干将庵 楢崎伸樹 ■ 熱田神宮刀剣奉納鍛錬 ■ 7月7日から9日まで(9日は鍛錬はありません) ■ 熱田神宮 : 名古屋市熱田区神宮一丁目一番一号 052-671-0852 http://www.atsutajingu.or.jp/jingu/bunkaden/announce/
イメージ
 奈良県奈良市の 奈良国立博物館 では、特別展 「頼朝と重源 東大寺再興を支えた鎌倉と奈良の絆」 を開催、【国宝 沃懸地杏葉螺鈿太刀】 など、国宝16点、重要文化財54点を含む計112点を 展示します。 「本展では、運慶・快慶 らによって生み出された 新時代の幕開けを象徴する仏像の数々や、重源の思想が色濃く反映された宝物、再興の経過や 当時の時代の空気を伝える品々を一堂に集め、また大勧進を引き継いだ栄西、行勇 の活躍にも光を当てることで、半世紀余りに及ぶ再興の軌跡をたどります。 」 ■ 頼朝と重源 東大寺再興を支えた鎌倉と奈良の絆 ■ 7月21日から9月17日まで ■ 奈良国立博物館 : 奈良県奈良市登大路町50番地 050-5542-8600 http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2012toku/yoritomo/yoritomo_index.html
イメージ
静岡県三島市の 佐野美術館 では、 企画展 「第3回 日本刀の匠たち 私の最高傑作」 を開催、現代刀に携わる刀職41名の作品を展示します。 「日本刀は、武士の魂として、また日本人の精神の象徴として、千余年の歴史を通じ 尊ばれてきました。 現在その卓越した技術は、日本の近現代工業の発展の源として、世界の関心を 集めています。 現代刀工・職方を集めた展覧会として 3回目となる本展では、日本刀の技を継承し、新たな創造の世界へと精進する刀工と、それに携わる職人たち41名の 最高傑作 を紹介します。」 ■ 第3回 日本刀の匠たち 私の最高傑作 ■ 7月27から8月26日まで開催 ■ 佐野美術館 : 静岡県三島市中田町1-43 055-975-7278 http://www.sanobi.or.jp/exhibition/takumi3/
イメージ
愛知県名古屋市の 熱田神宮 に於いて、7月7日から9日まで 熱田神宮刀剣奉納奉賛会 による、刀剣鍛錬奉納が行われます。 今年の奉納刀匠は、新潟県の 渡邊繁平刀匠 が務められます。また8日の午後には、一般奉納鍛錬が行われ、どなたでも向槌を務めることが出来ます。 「 毎年恒例となりました、御神前での刀剣鍛錬技術の奉納を行います。本年の奉納刀匠は渡邊繁平氏です。 境内には鎚 が鋼を叩く カーン・カーン という甲高い音が響き渡ります。 尚、研磨技術の奉納は8月 19 日(日)に行います。」 ■ 熱田神宮刀剣奉納鍛錬 ■ 7月7日から9日まで(9日は鍛錬はありません) ■ 熱田神宮 : 名古屋市熱田区神宮一丁目一番一号 052-671-0852 http://www.atsutajingu.or.jp/jingu/bunkaden/announce/