投稿

1月 28, 2018の投稿を表示しています
イメージ
栃木県足利市の史跡足利学校では、 特別公開「秘蔵刀剣 景國・清光・安定」 を開催、  【刀 銘)晴雲齋源景國】  【刀 銘)清光作】  【刀 銘)大和守安定】 の3振りを特別に公開します。 「利冬物語連携事業として、刀剣所有者の協力により、節分鎧年越しの時期に合わせて、 『源景國』・『清光(加州清光)』・『大和守安定』の3振りの刀剣を特別公開します。」 ■ 秘蔵刀剣 景國・清光・安定 ■ 2月2日から2月25日まで開催 ■ 足利学校 : 栃木県 足利市昌平町2338          0284-41-2655 http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/ashikagagakko/hizoutouken.html
イメージ
奈良県奈良市の 春日大社 では、 春日大社御創建1250年記念展Ⅰ「伝説の名刀たち(後期展示)」 を開催、  【重要文化財 金銅柏文兵庫鎖太刀】  【重要文化財 三鈷柄籐巻剣】 の他、昭和14年に同大社の宝庫で見つかっていた  【太刀 古伯耆】 を併せて展示しています。 「国宝8件25点、重要文化財8点、重要美術品7点をはじめ、平安・鎌倉・南北朝時代の美しい太刀の代表作が揃うことで知られます。 いずれも神々の神殿や宝庫に秘蔵されて伝えられたもので、摂関家以下の貴族、将軍家以下の武家に相伝され、特別の思いをもって奉納されたものです。本展示では名刀にまつわる伝説にも注目して展示を行います。」 ■ 伝説の名刀たち ■  3月26日まで開催 ■  春日大社 : 奈良県奈良市春日野町160          0742-22-7788 http://www.kasugataisha.or.jp/h_s_tearoom/museum/museum2.html
イメージ
千葉県我孫子市の杉村楚人冠記念館では、 テーマ展示「楚人冠の刀剣鑑賞」 を開催  【短刀 有法師】  【短刀 龍子永茂】 をはじめ、押形や刀剣に関する資料を展示しています。 「杉村楚人冠が所蔵していた短刀二本を初公開します。 楚人冠は刀剣鑑定家本阿弥光遜のもとに通い、刀剣鑑定中伝免許を授けられるなど、刀剣鑑賞を趣味にしていました。このことにちなみ、本阿弥の著書も紹介して刀剣鑑賞の基礎知識になる用語を解説、そのあとに短刀を鑑賞する構成で、刀剣鑑賞の初歩が体験できる展示になっています。」 ■ 楚人冠の刀剣鑑賞 ■ 3月4日まで開催 ■ 杉村楚人冠記念館 : 千葉県我孫子市緑2丁目5-5                04-7182-8578 https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shiseki_bunkazai/sugimurasojinkan/eventkokuchi/eventnew.html
イメージ
福井県敦賀市の敦賀市立博物館では、 特集展示「館蔵刀剣資料公開展」 を開催、  【刀 銘)葵紋 於武州江戸越前康継〈初代〉】  【脇指 銘)日向大掾藤原貞次 】  【刀 銘)越前住大塚継利 】 などを展示しています。 「敦賀市立博物館所有する刀剣・刀装具等史料を会期を3期に分けて展示します。  (各期 刀剣8点、刀装具1、2点程度)」 ■ 館蔵刀剣資料公開展 ■ 2月28日まで開催(会期ごとの入替アリ) ■ 敦賀市立博物館: 福井県敦賀市相生町7番8号                                     0770-25-7033 http://www.city.tsuruga.lg.jp/about_city/news_from_facility/gaibu_shisetsu/hakubutsukan/h29_exhibactivities/20180104touken.html