
熊本県熊本市の熊本県立美術館[本館]では、 細川コレクション特集「武蔵 熊本にきたる!」 を開催、 【刀 銘)藤原貞行 寺尾家伝来】 【瓢箪鯰透鐔 伝宮本武蔵】 【左右海鼠透象嵌鐔 中根平八郎ヵ】 など、宮本武蔵にまつわる史料42点を展示しています。 「剣豪として有名な宮本武蔵は、寛永17年(1640)に熊本を訪れ、ここに終の棲家を見出します。 それでは、武蔵は、熊本でどのような晩年を過ごしていたのでしょう。そして、どのような思いを、作品を、熊本に残したのでしょう。 この特集展示では、永青文庫所蔵の武蔵関連作品をはじめ、松井文庫に伝来した作品を一堂に展示し、剣術修行や指南のみならず、書画にもいそしんだ武蔵の晩年、そして当時の熊本にスポットをあてます。また、本展には、岡山県立美術館の武蔵コレクションも特別展示。ゆかりの地で収集された名品群も、あわせてご覧いただきます。 この秋、選りすぐりの武蔵作品が熊本にせいぞろいです!!!」 ■ 武蔵 熊本にきたる! ■ 12月16日まで開催 ■ 熊本県立美術館 : 熊本県熊本市中央区二の丸2 096-352-2111 http://www.museum.pref.kumamoto.jp/event_cal/pub/Detail.aspx?c_id=10&id=125&type=top&trk_kbn=N