埼玉県入間市の 入間市博物館 では、企画展 「第57会 埼玉県名刀展 -新刀から現代刀へ 受け継がれる日本刀の美-」 を開催、江戸時代初期から現代にかけての各時代の名刀と、その外装とを合わせて紹介します。 ■ 埼玉県名刀展 新刀から現代刀へ 受け継がれる日本刀の美 9月14日から28日まで開催 入間市博物館 : 埼玉県入間市二本木100 04-2934-7711 http://www.alit.city.iruma.saitama.jp/
投稿
9月 7, 2014の投稿を表示しています
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
愛知県岡崎市の 三河武士のやかた家康館 では、特別展示室に於いて 「三州一揆と一向宗」 を開催、【槍 銘)廣助】 など三河一向一揆に関する資料を展示しています。 「俗にいう 神君三大危機 の1つに数えられる三河一向一揆ですが、実は現在まで残されている資料は決して多くありません。 県下でもここ西三河地方は戦国時代、蓮如らの布教により飛躍的に本願寺の門徒が増えていた地であり、家康の家臣にも多数の本願寺門徒がいました。 永禄6年(1563)秋、家康の支配に反発をして 門徒が蜂起しますが、門徒であった家康の家臣たちは一揆方か家康方か、どちらに与するかの決断を迫られ、一族で敵味方に別れて争うこともありました。 本展では三河一向一揆に関係するもの、そして一揆を起こした門徒たちの思想的基盤であった一向宗の信仰、文化についても資料展示いたします。」 ■ 三州一揆と一向宗 ■ 11月30日まで開催 ■ 三河武士のやかた家康館 : 愛知県岡崎市康生町561番地 0564-24-2204 http://okazakipark.com/museum/iyeyasu/ka201.htm#sansyu 槍 銘)廣助
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
神奈川県鎌倉市の 鎌倉国宝館 では、 「国宝 鶴ヶ丘八幡宮古神宝」 を開催、【沃懸地杏葉螺鈿太刀】 など、同神宮に伝わる古神宝類や関連する社宝を一堂に展示します。 「鎌倉の象徴、鶴岡八幡宮は康平六年(1063)に、源頼朝五代の先祖である源頼義が鎌倉由比ヶ浜に八幡神を勧請したことを起源とします。 同宮は治承四年(1180)に頼朝が現在の地に遷座した後は、源氏の氏神としてだけでなく、武門の守護神として、また関東の鎮守として現在まで篤い信仰を集めています。 本展覧会では、同宮が守り伝えてきた神宝を一堂に展示します。 この機会に鶴岡八幡宮が誇る歴史と美をどうぞごゆっくりご鑑賞ください。」 ■ 国宝 鶴ヶ丘八幡宮古神宝 9月12日から10月13日まで開催 鎌倉国宝館 : 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-1 0467-22-0753 http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kokuhoukan/25-09koshinpou.html