
福岡県久留米市の 有馬記念館 では、「大名有馬家コレクション(2) 姫様のお道具」 を開催、【金梨地唐草竜胆車紋三巴紋散薙刀拵】など、有馬家に輿入れした姫様が、婚礼の折に実家から持参した婚礼道具を展示しています。 「本展では、薩摩藩島津家から 10代藩主有馬頼永の正室として輿入れした 晴姫、徳川将軍家から 11代藩主有馬頼咸の正室として輿入れした精姫、北白川宮家から 14代当主有馬頼寧に輿入れした貞子ゆかりのお道具を展示します。 なお、有馬家に伝わる、徳川将軍家の種姫が 紀州藩徳川家へ輿入れする道中を描いた絵巻と、婚礼道具である 薙刀の刀身 は、当館リニューアル後初めての公開となります。」 ■ 大名有馬家コレクション(2) 姫様のお道具 ■ 12月10 日まで開催 ■ 有馬記念館 : 福岡県久留米市篠山町444 0942-39-8485 http://www.arimakinenkan.or.jp/