投稿

12月 23, 2012の投稿を表示しています
イメージ
福岡県福岡市の 福岡市博物館 では、平成26年のNHK大河ドラマ 「軍師官兵衛」 にちなみ、黒田家名宝展示にて 【刀 名物 圧切長谷部】 を展示します。 ■ 黒田家名宝展示 圧切長谷部 ■ 平成25年1月5日から2月3日まで展示 ■ 福岡市博物館 : 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1             092-845-5011 http://www.city.fukuoka.lg.jp/events/evt36219.html
イメージ
愛知県名古屋市の 徳川美術館 では、企画展 「日本の神様大集合 徳川美術館へ初詣」 を開催、【重要美術品 刀 極)吉家】【重要美術品 太刀 信国】など、神にまつわる美術品85点を展示します。 「日本の神は古くから人々の暮らしに寄り添ってきました。 今日なお、初詣・七五三・合格祈願など、一年や一生の節目に際してまみえ、祈りを捧げることが一般的です。 尾張徳川家にも、数多くの神にまつわる什宝が伝えられてきました。 中でも徳川家康を神格化した 東照大権現信仰と、武人の神として祀られた 八幡信仰は、その中核を成しています。 また、熱田や伊勢、春日の神、さらには、学問の神に歌の神と、尾張徳川家に伝わる神にまつわる美術品を一堂に展示いたします。」 ■ 日本の神様大集合 徳川美術館へ初詣 ■ 平成25年1月4日から2月3日まで開催 ■ 徳川美術館 : 愛知県名古屋市東区徳川町1017            052-935-6262 http://www.tokugawa-art-museum.jp/index.html
イメージ
滋賀県彦根市の 彦根城博物館 では、テーマ展 「新年の寿ぎ-吉祥のデザイン-」 を開催、【赤銅魚子地金銀象嵌扇面散図鐔】【鶴足皮巻鞘大小拵】 など、吉祥をテーマとする美術工芸品を紹介し、新春を寿ぎます。 「古来、日本では様々なものが福を招くめでたいものと考えられてきました。それらは 吉祥 として愛好され、様々な美術工芸品の意匠に取り入れられています。 本展は、当館の所蔵品を中心に、吉祥をテーマとする作品、意匠として取り入れた作品を展示するものです。招福の願いが込められためでたい作品を一堂に集め、新年を寿ぎます。」 ■ 新年の寿ぎ 吉祥のデザイン ■ 平成25年1月1日から1月29日まで開催 ■ 彦根城博物館 : 滋賀県彦根市金亀町一番一号             0749-22-6100 http://longlife.city.hikone.shiga.jp/museum/intro/index.html 鶴足皮巻鞘大小拵
イメージ
宮城県塩竈市の 鹽竈神社 では、平成25年癸巳 新春特別展 「刀の装い -仙台藩の装剣金工-」 を開催、仙台藩領内の装剣金工による作品を中心とした 刀装具・拵 を展示します。 ■ 刀の装い -仙台藩の装剣金工- ■ 平成25年1月1日から1月27日まで開催 ■ 鹽竈神社博物館 : 宮城県塩竈市一森山1-1               022-367-1611 http://www.shiogamajinja.jp/topics/118.shtml
イメージ
東京都墨田区の 江戸東京博物館 では、特別展 「尾張 徳川家の至宝」 を開催、【国宝 太刀 国宗】【国宝 初音の調度】 など、徳川美術館が所蔵する尾張徳川家ゆかりの品々 230点を展示します。 「尾張徳川家は、徳川家康の九男・義直(1600~1650)を初代とする御三家筆頭の名門大名で、名古屋城を居城とし、江戸時代を通じて徳川将軍家に次ぐ家格を誇っていました。 大名家は家の歴史・格式を示すために数々の道具を備え、それらは大きく表道具と奥道具に分けられていました。 表道具とは、大名の禄高や家格に応じて 備蓄しておくべき武具刀剣類と、公的な場で用いられる道具類、奥道具は、藩主やその家族たちがプライベートな場で使った道具類です。 本展では、徳川美術館(愛知県名古屋市)が所蔵する尾張徳川家ゆかりの道具類のうち、太刀や鉄砲などの武具類、茶の湯・香・能などの道具類、和歌や絵画・楽器など教養に関わる品々など、大名家の歴史と格式を示す約230件の名品をご紹介します。国宝 源氏物語絵巻 、国宝 初音の調度 も期間限定で特別公開いたします。」 ■ 尾張徳川家の至宝 ■ 平成25年1月2日から2月24日まで開催 ■ 江戸東京博物館 : 東京都墨田区横綱1-4-1               03-3626-9974 http://www.tbs.co.jp/owari-tokugawa2013/
イメージ
東京都千代田区の 靖國神社 遊就館 では、特別展「奉納新春刀剣展」 を開催、関東地区の刀匠約20名の作品を展示します。 「当特別展は、年の始めに際し、関東地区の刀匠約二十名が 各々真心籠めて打ち上げた最新作の刀剣を展示し、多くの皆様に日本文化千年の粋とも言うべき 名刀の輝きに触れ、我国の伝統文化の美と聖を、こころゆくまで御観賞くださりたく企画致しました。 また、本展期間中には付属企画として、研師・鞘師・彫刻師・各刀匠により 実技公開 が行われ、刀身の研磨・彫刻・鞘の製作及び、作者の銘切り等の秘技・実技が公開されます。 日本文化の粋を極めた匠の技を、是非ご覧くださりたく 案内申し上げます。」 ■ 奉納新春刀剣展 ■ 平成25年1月1日から14日 ■ 靖國神社 遊就館 : 東京都千代田区九段北3-1-1               03-3261-0996 http://www.yasukuni.jp/~yusyukan/news/news_detail.php?article_id=0053
イメージ
山口県下関市の 忌宮神社 では、宝物展を開催、初公開となる五尺三寸四分の大太刀など11点を展示しています。 ■ 宝物展 ■ 12月25日まで開催 ■ 忌宮神社 : http://www.iminomiya-jinjya.com/