
山口県岩国市の 吉川史料館 では、毎年 春の恒例となっている 【国宝 狐ヶ崎の太刀】 の展示を、今年も行います。 「吉川家の家宝として伝えられてきた太刀。 長さ78.8㎝、腰反り高く、地刃ともにしっかりしている。鎌倉時代の 古青江派・為次の作。 正治 二年(1200)、後に鎌倉幕府二代将軍となる 源頼家が、駿河国狐ケ崎(現在の静岡県清水市)で 梶原一族を討伐した時、吉川友兼が身に付けていた太刀であり、狐ケ崎 という号が付いている。」 ■ 国宝 狐ヶ崎の太刀 ■ 4月29日から5月27日まで展示 ■ 吉川史料館 : 山口県岩国市横山2丁目7-3 0827-41-1010 http://www.sky.icn-tv.ne.jp/~kikkawa7/ 国宝 狐ヶ崎の太刀