
奈良県奈良市の 奈良国立博物館 では、特別展 「第64回 正倉院展」 を開催、【紫檀螺鈿把斑犀鞘金銀荘刀子(したん らでんのつか はんさいのさや きんぎんそうの とうす)】 など、64点を展示しています。 「本年の正倉院展は、数ある正倉院宝物の中から 北倉23件、中倉23件、南倉14件、聖語蔵(しょうごぞう)4件の 総計64件が出陳されます。 例年通り正倉院宝物の全体像が 展望される構成となっており、初出陳も9件ございます。 本年の特色を摘記すると、まず特筆されるのは 聖武天皇ゆかりの北倉の宝物が、多数出陳される事です。 天平の息吹を今に伝える正倉院宝物。 千年の時を経て、なお燦然と輝く至宝の数々を、錦秋の奈良でじっくりとご堪能ください。」 ■ 第64回 正倉院展 ■ 11月12日まで開催、 ■ 奈良国立博物館 : 奈良市登大路町50番地 050-5542-8600 http://www.narahaku.go.jp/index.html