
岡山県瀬戸内市の備前長船刀剣博物館では、 特別展「華麗なる備前刀 とある愛刀家たちの名品展」 を開催、 【重要美術品 太刀 銘)雲生】 【岡山県指定重要文化財 太刀 無銘(伝一文字)】 【太刀 銘)備前国長船住人真長造】 【太刀 銘)備州長船近景】 【太刀 銘)備州長船康光】 【短刀 銘)備前國住与三左衛門尉祐定】 など、備前刀の名品41振りを展示しています。 「現存する刀剣類約270万口の半数が、また、国宝に指定されている111口の中、実に半分の55口がこの備前長船を中心とした地域で作られているという、まさに質・量ともに日本一の刀剣王国であった備前国。 今回の展示は、華麗なる備前刀を時代の歴史とともに鑑賞していただくとともに、日本刀の魅力をより多くの皆様に感じていただくことで愛刀家の輪が広がっていくことを願っています。」 ■ 華麗なる備前刀 とある愛刀家たちの名品展 ■ 11月12日(日)まで開催 ■ 備前長船刀剣博物館 : 岡山県瀬戸内市長船町長船966 0869-66-7767 http://www.city.setouchi.lg.jp/token/tenji/index.html