
長野県坂城町の 坂城町鉄の展示館 では、 春季収蔵品展「西郷隆盛が駆けた時代の名刀」 を開催、 【太刀 銘)忠宗 〈西郷隆盛所持〉】 【刀 銘)源正行(清麿)】 【刀 銘)明治庚午秋為八田英夫君山浦寿長造之】 【刀 銘)薩陽藩士奥元平】 など、江戸時代末期から明治にかけての刀剣類を展示します。 「本展では、江戸時代末期~明治時代に活躍した西郷隆盛に焦点を当て、同時代の刀工が作製した名刀を展示します。 太平の時代が終わり、幕末には実用に即した名刀が作られました。幕末を代表する山浦一門の刀や、薩摩の刀工の刀を展示します。 また、今回は所有者様から特別の許可を得て、西郷隆盛が所蔵した愛刀も展示されます。」 ■ 西郷隆盛が駆けた時代の名刀 ■ 3月31日から5月20日まで開催 ■ 坂城町鉄の展示館 : 長野県埴科郡坂城町坂城6313-2 0268-82-1128 http://www.tetsu-museum.info/1219.html