投稿

10月 31, 2010の投稿を表示しています
イメージ
大阪府大阪市の 大阪歴史博物館 では、特別展 「お守り刀展覧会」 を開催、約40振の 現代刀 に加え、国宝3振、重要文化財4振、重要美術品1振 を含む、鎌倉時代から江戸時代にかけての 代表的な日本刀約20振を 併せて展示します 主な展示品 ・国宝 太刀 江雪左文字 ・国宝  刀 中務正宗 ・国宝 短刀 庖丁正宗 ■ 大阪歴史博物館 : 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32 06-6946-5728 http://www.mus-his.city.osaka.jp/
イメージ
古戦場絵図・武具図 東京都千代田区の 千秋文庫 では、「戦いのしるし 古戦場絵図・武具図」 を開催、戦国時代から江戸時代にかけての 武家の興亡の歴史を、古戦場絵図・武具図・古記録 などによって、紹介しています。 12月9日まで開催 ■ 千秋文庫 : 東京都千代田区九段南2丁目1番36号 03-3261-0075 http://www.senshu-bunko.or.jp/index2.html
イメージ
越前の刀工 福井県福井市の 福井市立郷土歴史博物館 では、テーマ展 「越前の刀工」 を開催、越前・福井で活躍した、あるいはこの地にゆかりのある刀工の作品を展示し、彼らの来歴や業績について紹介しています。 ■ 福井市立郷土歴史博物館 : 福井県福井市宝永3丁目12-1 0776-21-0489 http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/
イメージ
御神体 金銅荘環頭大刀 高知県高岡郡日高村の 小林神社 では、11月15日の小村神社大祭時に、御神体で 国宝に指定されている 【金銅荘環頭大刀拵・大刀】 を公開します。御神体の太刀は、 古墳時代末期の製作と推測され、大刀としては日本最古の伝世品となります。 ■ 小村神社 : 高知県高岡郡日高村下分1794 0889-24-7466 http://www.kochinet.ed.jp/hidaka-v/sub4_1.html
イメージ
世界を驚嘆させた金属工芸 東京都港区の 泉屋博古館分館 では、特別展 「幕末・明治の超絶技巧 世界を驚嘆させた金属工芸―清水三年坂美術館コレクションを中心に」 を開催、日本の金属工芸の世界を牽引してきた 刀装具 をはじめ、明治という博覧会の時代を代表する「金属・ア-ト」の名品170点を展示しています。 ■ 泉屋博古館分館 : 東京都港区六本木1丁目5番地1号 03-5777-8600 http://www.sen-oku.or.jp/tokyo/program/index.html