投稿

9月 18, 2016の投稿を表示しています
イメージ
宮城県多賀城市の 東北歴史博物館 では、杉山コレクション 「アイヌ民族資料・刀装具」 を開催、【重要文化財 白長覆輪太刀】 など、きらびやかな刀剣・刀装具を展示しています。 「東京に在住し、図案家としての職業のかたわら考古学・民俗学を中心に研究活動を行った故杉山寿栄男(すえお)氏。 急速に失われつつあったアイヌ民族関係資料を積極的に収集を図りました。生前に収集した資料の総数は数万点に達したといわれますが、昭和20年の空襲で大半が焼失、被災を免れ疎開先の石巻市に移された資料約1,500点が、平成7年に当館に寄贈されました。 杉山氏のコレクションの中から、アイヌの人々があらゆる災いを払う宝物として高く崇め信仰の対象としたという、きらびやかな刀剣・刀装具を紹介します。」 ■ アイヌ民族資料・刀装具 ■  10月2日まで開催 ■  東北歴史博物館 : 宮城県多賀城市高崎1-22-1               022-368-0101 http://www.thm.pref.miyagi.jp/exhibition/detail.php?data_id=751 重要文化財 白長覆輪太刀
イメージ
長野県坂城町の 坂城町鉄の展示館 では、「第11回 お守り刀展覧会」 を開催、現代刀匠による 新作のお守り刀を展示しています。 「皇室に伝わる 賜剣の儀 に代表される『お守り刀』は、子どもの成長を願い、愛する人をあらゆる災難から断ち切り、持ち主の身を守ってほしいという願い、祈りが込められています。 本展では、お守り刀の伝統と共に作刀、刀剣研磨、木工芸、金工、漆芸、組紐と日本の伝統美術工芸職人が伝える技の集大成である刀剣美術をより多くの人に観覧していただきます。」 ■ 第11回 お守り刀展覧会 ■ 10月30日まで開催 ■ 坂城町鉄の展示館 : 長野県埴科郡坂城町坂城6313-2                 0268-82-1128 http://www.tetsu-museum.info/
イメージ
徳島県徳島市の 徳島市立考古資料館 では、特別企画展 「刀剣の考古学」 を開催、  【素環頭大刀(復元)/茶すり山古墳】  【大刀/東鳶が森2 号墳】  【鉄剣[徳島県指定文化財]/西山谷2号墳】 など、古墳時代の刀剣とその復元品を展示しています。 「古墳からは多くの武器・武具が出土しています。 中でも刀剣は武威の象徴として古墳に副葬されるようになりました。 その中には煌びやかで美しい装飾を施したものもあり、我々に各地域を治めた当時の権力者の姿と権勢を振るう様を想起させます。 この展示では古墳時代の刀剣とその復元品を展示し、皆様によみがえった刀剣の煌きを感じていただき、古代の刀剣への興味・関心をより深めていただければ幸いです。」 ■  刀剣の考古学 ■ 11月23日まで開催 ■ 徳島市立考古資料館 : 徳島市国府町西矢野字奥谷10番地の1                  088-637-2526 http://www.tokushima-kouko.jp/h28_tokubetsu_kikakutenji.html