投稿

1月 17, 2016の投稿を表示しています
イメージ
栃木県足利市の 足利市立美術館 では、「足利市民文化財団所蔵品展」 を開催、【重要美術品 脇指 日洲住信濃守國廣路作(足利学校打)】 を含む 栃木県や足利市指定文化財20点を公開します。 ■ 足利市民文化財団所蔵品展 ■ 平成28年1月30日から2月14日まで開催 ■ 足利市立美術館 : 栃木県足利市通2丁目14-7               0284-43-3131 http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/
イメージ
島根県奥出雲町の 日刀保たたら で 今年の操業が始まり、20日に 火入れ式 が行われました。 3昼夜にわたって休み無く作業を行い 約3t のケラを抽出、この操業を2月上旬まで 計3回行います。 ■ 日刀保たたら : 島根県仁多郡奥出雲町大呂529             0854-52-1010 http://www.touken.or.jp/jigyou/tatara.html
イメージ
岡山県岡山市の 岡山県立博物館 では、交流展 「鳥取藩池田家32万石」 を開催、【鳥取県指定保護文化財 池田光仲奉納太刀】など、鳥取藩主ゆかりの歴史資料を展示します。 「平成18年度より始まった 中四国の各県との文化交流事業は、平成27年度から3年間にわたって鳥取県立博物館と交流を行います。 1年目となる本展覧会は、江戸時代に因幡・伯耆の大名として同地を治めた鳥取藩池田家を取り上げます。 岡山藩池田家と 同門の鳥取藩主たちにゆかりのある甲冑や古文書、肖像画等の資料を通して、江戸時代の鳥取県の歴史について紹介します。」 ■  鳥取藩池田家32万石 ■  1月21日から2月21日まで開催 ■  岡山県立博物館 : 岡山県岡山市北区後楽園1-5               086-272-1149 http://www.pref.okayama.jp/kyoiku/kenhaku/nowExhibitions.htm#SpecialExhibition
イメージ
茨城県水戸市の 茨城県立歴史館 では、一橋徳川家記念室において 「金工品」 を開催、一橋家に伝わる刀装具花器、加藤清正が朝鮮出兵の際に戦地で鋳造した鈴など 約60点を展示しています。 「金工品とは、金属を鋳る・彫る・鍛えるなどしてつくり出される工芸品です。一橋徳川家には、茶道具や刀装具などの表道具から、簪や文房具などの奥道具まで多種の金工品が伝来しており、御三卿の暮らしぶりを今に伝えています。 本展では、武家の好みと金工職人の技が生み出した、眩しく輝き燻し侘びる名品たちをご紹介します。」 ■ 金工品 ■  2月12日まで開催 ■  茨城県立歴史館 : 茨城県水戸市緑町2-1-15               029-225-4425 http://www.rekishikan-ibk.jp/