投稿

6月 26, 2011の投稿を表示しています
イメージ
白瀬矗 陸軍中尉 が残された 日本刀 が、出身地の 秋田県にかほ市 白瀬南極探検隊記念館 に貸し出されることになり、所蔵するシドニーのオーストラリアン博物館で、引き渡し式が行われました。 7月12日から8月10日まで展示 ■ 白瀬南極探検隊記念館 : 秋田県にかほ市黒川字岩潟15-3                                               0184-38-3765 http://www.shirase100.jp/
イメージ
長野県諏訪市の サンリツ服部美術館 では、特別展 「黒川古文化研究所の名品 -日本の近世絵画と金属工芸-」 を開催、日本有数のコレクションとして知られる 鎌倉時代の刀剣、緻密で高度な技術を誇り、金属工芸の極致といえる 江戸時代の刀装具 を中心に、大判や染織品などを加えた 優品約80点を 展示しています。 ■ サンリツ服部美術館 : 長野県諏訪市湖岸通り2-1-1                 0266-57-3311  http://www.sunritz-hattori-museum.or.jp/schedule/main.html
イメージ
東京都台東区の 東京国立博物館 では、本館13室 刀剣 において、童子切安綱や、城昌茂が所持した 正宗 の刀など 12振りを展示し、平安時代から江戸時代に至る 日本刀の歴史を辿ります。 また刀装具は、鐔11件、小道具11件を展示し、室町時代から江戸時代 各流派の作品を紹介しています。 8月28日まで開催 ■ 東京国立博物館 : 東京都台東区上野公園13-9              03-5777-8600 http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=2898
イメージ
茨城県土浦市の 土浦市立博物館 では、「今月の土屋家刀剣」 にて、【太刀 景光】 など、3振りの刀剣を展示しています。 7月3日まで展示  ■ 土浦市立博物館 : 土浦市中央一丁目15-18               029-824-2928 http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index.php?code=1836
イメージ
岐阜県関市の 関鍛冶伝承館 では、企画展 「江姫も住んだ越前で越前関と呼ばれた刀鍛冶たち」 を開催、戦国時代以降、美濃国 から 越前国(福井県)へ招かれた 刀匠 によって作られた 刀 など、約40点を 展示しています。 7月10まで開催  ■ 関鍛冶伝承館 : 岐阜県関市南春日町9-1              0575-23-3825 http://www.city.seki.gifu.jp/kankou/seki/sekikaji_densyo.htm
イメージ
岡山県瀬戸内市の 備前長船刀剣博物館 では、 テーマ展 「日本刀解体新書Ⅴ ~どこ観る日本刀??~」 を開催、日本刀の姿の把握など、日本刀の鑑賞の仕方、見所を解説しています。 7月18日まで開催 ■ 備前長船刀剣博物館 : 岡山県瀬戸内市長船町長船966                  0869-66-7767/FAX0869-66-7971 http://www.city.setouchi.lg.jp/~osa-token/index.htm
イメージ
公益財団法人日本刀文化振興協会 では、 大倉集古館 に於いて、 第2回 「新作日本刀・刀職技術展覧会」 を開催、本展の審査結果を基に 作刀・研磨・刀装 各部門の 優秀作品等を 展示しています。 7月24日まで開催 大倉集古館 : 東京都港区虎ノ門2-10-3          03-3583-0781 http://www.shukokan.org/index.html