投稿

11月 25, 2012の投稿を表示しています
イメージ
広島県福山市の ふくやま美術館 では、 特別展 「国宝の名刀 京都国立博物館と小松コレクション」  を開催、【国宝 太刀 銘)安家】 【重要文化財 太刀 菊御作】 などを展示します。 「千年の都・古都京都ゆかりの古美術を中心に、古代から近世にいたる 東洋美術の名品を幅広く収蔵する京都国立博物館は、日本を代表する博物館として、国内外に知られています。 本展覧会では、京都国立博物館の刀剣コレクションから 《太刀 銘安家》 《太刀 銘則国》 の国宝2口を筆頭に、後鳥羽上皇自ら焼き入れを行ったと伝わる 《太刀 菊御作》、鎌倉時代の備前鍛冶を代表する名工・一文字助真 および 長船長光 の太刀など、選りすぐりの名刀を ふくやま美術館の登録美術品(小松コレクション)と併せて 紹介いたします。 平安時代から南北朝時代に製作された国宝8口、重要文化財9口の 至極の名刀をご堪能ください。」 ■ 国宝の名刀 ■ 12月15日から平成25年1月20日まで開催 ■ ふくやま美術館 : 広島県福山市西町二丁目4 番3号              084-932-2345 http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-museum/schedule/special/sankeien/index.html 重要文化財 太刀 菊御作
イメージ
福岡県福岡市の 福岡市博物館 では、平成26年のNHK大河ドラマ 「軍師官兵衛」 にちなみ、黒田家名宝展示として、黒田官兵衛孝高(如水)の愛刀 【脇指 名物 碇切】 を展示しています。 ■ 黒田家名宝展示 碇切 ■ 12月27日まで展示 ■  福岡市博物館 : 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1             092-845-5011 http://museum.city.fukuoka.jp/
イメージ
賀県佐賀市の 佐賀県立博物館 では、常設展示 「肥前刀 第4期」 を開催、忠吉・忠広 等の肥前刀を展示しています。 ■ 肥前刀 第4期 ■ 平成25年1月20日まで展示 ■ 佐賀県立博物館 : 佐賀県佐賀市城内1-15-23               0952-24-3947 http://www.pref.saga.lg.jp/web/kankou/kb-bunka/kb-hakubutu/museum/_35937/_36080.html
イメージ
大阪府大阪市の 大阪城天守閣 では、4階展示室において 常設展 「彩りと輝きの工芸品」 を開催、【刀 銘)粟田口一竿子忠綱 / 彫物同作】 【重要文化財 金銅造丸鞘太刀】 などを展示します。 「古い工芸品、といえば地味な色合いの印象が強いのですが、だからといって昔の人はみな地味好みだったわけではありません。 工芸品の中にはきらきら輝くもの、鮮やかなもの、色とりどりのもの、地味な中にも華やかさをたたえた様なものも数多くあり、今回の展示では、そうした作品を大阪城天守閣収蔵品の中から選んで紹介します。」 ■ 彩りと輝きの工芸品 ■ 平成25年1月24日まで開催 ■ 大阪城天守閣 : 大阪市中央区大阪城1番1号             06-6941-3044 http://www.osakacastle.net/exhibition/standing.html
イメージ
宮城県大崎市の 中鉢美術館 では、企画展 「 大震災から救われた伝家の宝刀展」 を開 催、 常設の奥州古鍛冶と それに関わる諸国の作品を中心に、昨年の大震災から救われた伝家の宝刀を、被災者が各々の想いで 同館に託されたものを展示しています。 ■ 大震災から救われた伝家の宝刀展 ■ 12月28日まで開催 ■ 中鉢美術館 : 宮城県大崎市岩出山字上川原町七番地六            0229-29-9833 http://chu-bi.chu.jp/