投稿

1月 27, 2013の投稿を表示しています
イメージ
岡山県高梁市の 高梁市歴史美術館 では、企画展 「高梁のよろいとかたな」 を開催、1683年に完成した備中松山城天守に奉納された 【宝剣拵】や【日の丸金箔押紺糸威二枚胴具足】など、城下町・高梁を彩った武家文化を 今に伝える約50点を展示します。 「よろいは鎧、甲の字があてられ、身につけて体を護る武具のことをいい、また、かたなは、つるぎの両刃に対して 片刃に作られた武器のことをいます。 江戸時代は武士が政治を行った時代で、概ね平和であったため、鎧や刀はその身分の象徴として扱われました。 高梁は武士が治めた城下町であったことから、こうした武器、武具が今に残されています。 今回、本館に収蔵している高梁ゆかりの鎧と刀を展示し、高梁の武家文化の一面を紹介します。」 ■ 高梁のよろいとかたな ■ 3月3日まで開催 ■ 高梁市歴史美術館 : 岡山県高梁市原田北町1203-1                0866-21-0180  http://www.city.takahashi.okayama.jp/site/koryukan/armorandsword.html
イメージ
福岡県福岡市の 福岡市博物館 では、黒田家の名宝展 を開催、【太刀 名物 日光一文字】 など、黒田官兵衛ゆかりの史料を公開しています。 「本展では、黒田家資料のなかから、福岡藩を開いた藩祖・黒田孝高と、初代藩主・長政親子ゆかりの遺品を紹介します。 秀吉から孝高に宛てた直筆の書状、孝高が幽閉された際に 家臣たちが一致団結することを誓った起請文、孝高・長政が愛用した甲冑・刀剣等、孝高・長政親子が波瀾万丈の生涯の中で 手にしてきた品々です。 」 ■ 黒田家の名宝展 ■ 3月31日まで展示 ■ 福岡市博物館 : 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1             092-845-5011 http://www.city.fukuoka.lg.jp/events/evt36219.html 名物 日光一文字
イメージ
福岡県柳川市の 立花家資料館 では、特別展 「誾千代姫伝説と立花家記」 を開催、【 国宝 短刀 銘)吉光】 【金箔押桃形兜】 などを展示します。 「激動の戦国時代を生きた 女城督として数々の伝説に彩られた誾千代は、確実な史実を伝える資料に乏しく、謎の多い生涯と言わざるをえません。 この展覧会は、誾千代姫伝説の謎を、誾千代が生きた時代と 取り巻く人々のわずかな手掛かりを通して 考えようとするものです。 伝説と史実、その絡み合いの中に 新たな誾千代姫のイメージを膨らませていただければ幸いです。」 ■ 誾千代姫伝説と立花家記 ■ 2月2日から4月14日まで開催 ■ 立花家史料館 : 福岡県柳川市新外町1             0944-73-2189 http://www.ohana.co.jp/museum/exhibitions/schedule.html#ginchiyo