投稿

10月 20, 2019の投稿を表示しています
イメージ
岩波書店より昭和14年(1939)に発行された 岩波新書「日本刀/本間順治 著」 が、76年ぶりに復刊されています。 「日本刀の研究にかけては当代随一であった著者が、その蘊蓄を傾け、基礎的知識を平易明快に説いた書。日本刀の歴史、特色、鍛錬、研磨、鑑定、取扱い、保存まで多岐にわたり解説、国宝・名物、名刀正宗や怪刀村正をはじめとした著名な刀剣にも論及。1939年刊。」 ■ 書籍:岩波新書 日本刀/本間順治 著 https://www.iwanami.co.jp/book/b481983.html
イメージ
京都墨田区の 日本美術刀剣保存協会・刀剣博物館 では、 「日本刀の見方 パートⅡ 地鉄」 を開催、  【重要美術品 朱銘 正宗<蜂須賀正宗>】  【重要美術品 太刀 銘)真景】  【重要美術品 太刀 銘)備前国長船兼光】  【重要美術品 太刀 銘)宗吉(古一文字)】  【重要美術品 太刀 銘)大原真守<徳川家伝来>】 など 刀剣類34点、刀装・刀装具22点を展示しています。 「この度の展示では原点に立ち返り、日本刀鑑賞の基礎たる点にスポットを当てることにいたしました。 近年、増えている若い刀剣愛好家からの声もあり、日本刀はどのように見ればよいのか、どこが見所なのかをわかりやすく示し、日本刀の魅力を存分に楽しんで頂こうと思います。そこで『日本刀の見方』と題し『姿』『地鉄』『刃文』それぞれに焦点を当て、全3回に分けて日本刀鑑賞のポイントを解説するシリーズ展示を企画しました。 本展覧会では(公財)日本美術刀剣保存協会の所蔵品を中心に各時代の名刀や、彩りを添える刀装・刀装具を展示致します。初心者も玄人も共に肩を並べて心置きなく、名品を御賞翫ください。」 ■ 日本刀の見方 パートⅡ 地鉄 ■  12月2日まで開催 ■  刀剣博物館:東京都墨田区横網1-12-9 ■          03-6284-1000 https://www.touken.or.jp/museum/exhibition/exhibition.html
イメージ
茨城県土浦市の土浦市立博物館では 、 特別公開「土屋家の刀剣 国宝・重要文化財の公開」 を開催、 【国宝 短刀 銘)筑州住行弘】 【重要文化財 短刀 銘)国光】 【重要文化財 太刀 銘)信房作】 【重要文化財 太刀 銘)守家造】 【重要文化財 太刀 銘)恒次】 【刀 影法師(筑前)】 を展示しています。 「土浦藩土屋家刀剣のうち、国宝・重要文化財を特別公開します。」 ■ 土屋家の刀剣 国宝・重要文化財の公開 ■  11月9日まで展示 ■  土浦市立博物館 : 茨城県土浦市中央一丁目15-18             029-824-2928 http://www.city.tsuchiura.lg.jp//page/page012626.html