投稿

3月 27, 2011の投稿を表示しています
イメージ
岡山県岡山市の 岡山城天守閣 では、平成23年岡山城春期特別展 「 岡山の名工たち 名刀を生んだ真金の技術 -刀剣と時代の流れ-」 を開催、平安時代から 室町時代までに 岡山で作刀された 名刀16振りを展示するほか、作刀の道具、材料などを展示し、和鋼の製法や 刀鍛冶の様相、岡山で名刀が生まれた背景を 紹介しています。 5月22日まで開催 ■ 岡山城天守閣 : 岡山県岡山市北区丸の内2丁目3-1             086-225-2096 http://www.city.okayama.jp/kankou/midokoro/shisetsu/okayamajo/ujo/event/index.html
イメージ
岡山県岡山市の 岡山県立博物館 では、 平成23年度春季展 において 「よみがえった備前刀」 を開催、 今回は特に 赤羽刀 を中心に、18振りを展示します。 4月24日まで開催 ■ 岡山県立博物館 : 岡山県岡山市北区後楽園1-5              086-272-1149 http://www.pref.okayama.jp/kyoiku/kenhaku/nowExhibitions.htm#top
イメージ
大阪府大阪市の 大阪歴史博物館 では、特別展 「 幕末・明治の超絶技巧 世界を驚嘆させた金属工芸-清水三年坂美術館コレクションを中心に」 を開催、加納夏雄 や 海野勝珉、 正阿弥勝義 など、清水三年坂美術館の所蔵作品を中心に、金属工芸の名品 約170点を 展示します。 4月13日(水)から5月29日(日)まで開催 ■ 大阪歴史博物館 : 大阪市中央区大手前4丁目1-32              06-6946-5728 http://www.mus-his.city.osaka.jp/
イメージ
東京都渋谷区の 刀剣博物館 では、 古刀新刀名作展 「春から夏の風物詩」 を開催、春から夏の季節に合わせ、日本刀の世界に展開する 季節の風物詩を 紹介いたします。 3月29日から6月5日まで開催 ■ 主な展示品  重要文化財 太刀 信房作  重要美術品 太刀 真則  重要文化財 短刀 清綱  重要美術品 脇指 備前国長船兼光  重要刀剣   太刀 相州住綱広   ■ (財)日本美術刀剣保存協会 : 東京都渋谷区代々木4-25-10                      03-3379-1386 http://www.touken.or.jp/museum/index.html
イメージ
京都府京都市の 井伊美術館 では、平成23年度長期特別展 「戦国 凄惨を生死した猛者たち」 を開催、 【 織田信長所用 南蛮渡来西洋冑】 や 【 浅井長政所用 明珎信家作六十二間筋兜】 など、選りすぐりの名品を 展示しています。 11月15日まで開催 ■ 井伊美術館 : 京都市東山区花見小路四条下ル4丁目小松町564           075-525-3921 http://www.ii-museum.jp/23nendo.htm