投稿

5月 1, 2016の投稿を表示しています
イメージ
新潟県長岡市の 長岡市栃尾美術館 では、日本美術刀剣保存協会長岡支部会員愛刀展 「日本刀の美」 を開催、【重要美術品 太刀 銘)来国次】 【刀 銘)(葵紋)康継以南蛮鉄於武州江戸作之】 など、日本美術刀剣保存協会長岡支部会員が所蔵する刀剣刀装具104点を展示しています。 「今回も日刀保長岡支部会員所蔵の愛刀を中心に展示します。 主な作品として『来国次』『長谷部国重』『大隈掾正弘』『「繁慶』『和泉守兼定』、現代刀では『天田昭次』など県内刀匠の作品を紹介します。 また刀剣のほか、関連する刀装具や武具類なども紹介し、愛刀家はもちろん初心者にも楽しく鑑賞していただけるよう、日本刀のさまざまな魅力をお伝えします。」 ■ 日本刀の美 ■  6月5日まで開催 ■  長岡市栃尾美術館 : 新潟県長岡市上の原町1-13                0258-53-6300 http://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/?page_id=135
イメージ
大阪府和泉市の 大阪府立弥生文化会館 では、平成28年度春季特別展・開館25周年記念 「鉄の弥生時代-鉄器は社会を変えたのか?-」 を開催、【弥生最長の鉄刀・宮内第一遺跡出土品】 など、弥生時代の鉄器を展示しています。 「鉄器はその切れ味、頑丈さで作業の効率を劇的に高め、弥生人の生活に革命をもたらしました。 貴重な素材の入手や高度な技術が必要な加工は、権力者の成長、クニの発達、戦いの激化との関連で考えられ、弥生社会を変えた素材として、鉄は大きな意味を与えられています。 さまざまな弥生時代の鉄の問題をどう理解していくか。 最初の鉄器、石器から鉄器への変化、鉄器の生産技術、権力者の鉄などの側面から考えます。」 ■ 鉄の弥生時代 鉄器は社会を変えたのか? ■  6月19日まで開催 ■  大阪府立弥生文化会館 : 大阪府和泉市池上町4丁目8-27                    0725-46-2162 http://www.kanku-city.or.jp/yayoi/tokubetsu/
イメージ
山梨県身延町の なかとみ現代工芸美術館 では、特別展 「鐵に打ち込む刀匠の心 重要無形文化財保持者 大隅俊平の直刃の美」を開催、人間国宝 故・大隅俊平刀匠の作品21振、刀装具170余点を展示しています。 「冴えわたる気品 凛として響く 大隅俊平(おおすみとしひら)刀匠がその生涯をかけて情熱を注ぎ続けた直刃の日本刀約20口(ふり)と、武士の美の集大成である刀装具約170点等を展示します。 美術作品としての日本刀の美しさ、鋭さ、その魅力をお楽しみ下さい。」 ■ 大隅俊平の直刃の美 ■ 8月7日まで開催 ■ なかとみ現代工芸美術館 : 山梨県南巨摩郡身延町西嶋345                     0556-20-4555 https://www.town.minobu.lg.jp/washi/
イメージ
高知県南国市の 高知県立歴史民俗資料館 では、曽我物語・曽我五郎の遺品と伝わる 【瀬登りの太刀】 を特別公開します。 この太刀は古備前(平安後期から鎌倉初期)と見られ、曾我兄弟が活躍した時期と重なります。 ■ 公開 登りの太刀 ■  5月10日まで公開 ■  高知県立歴史民俗資料館 : 高知県南国市岡豊町八幡1099-1                     088-862-2211 http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/
イメージ
岐阜県関市の 関鍛冶伝承館 では、特別企画展 「華麗なる刀の装い」 を開催、【革包太刀拵】 【朱漆塗研出梅花皮鮫打刀拵】など、現代の刀職 高山一之氏の作品24点を展示しています。 「拵(こしらえ)とは、刀の外装全体のことをいいます。 刀身と同じく、拵も鞘師、柄巻師、白銀師など職人の高い美意識と技が結集された芸術そのものです。 今回は、日本を代表する鞘師 高山一之氏より 作品24点をお借りし展示します。 日本文化の美の極みともいえる、華麗なる拵の世界をお楽しみください。」 ■ 華麗なる刀の装い ■ 5月13日まで開催 ■ 関鍛冶伝承館 : 岐阜県関市南春日町9-1              0575-23-3825 http://www.city.seki.lg.jp/0000009671.html
イメージ
茨城県日立市の 日立市郷土博物館 では、収蔵資料展 「市宝展」 を開催、【赤羽刀】をはじめ日立市に関する歴史史料を展示しています。 「開館40周年を記念して、開館以来収集してきた地学、考古学、美術、歴史、民俗の各分野の資料の中から、県指定・市指定文化財など市の「宝」といえる貴重資料を多数展示します。」 ■ 市宝展 ■ 5月8日まで開催 ■ 日立市郷土博物館 : 茨城県日立市宮田町5丁目2-22                 0294-23-3231 http://www.city.hitachi.lg.jp/museum/004/shihouten2016.html