投稿

5月 15, 2016の投稿を表示しています
イメージ
ブラジル サンパウロの 国際交流基金サンパウロ日本文化センター では、巡回展 「武士の精神展」 を開催、刀や甲冑などの武具類を展示するほか、関連団体の活動紹介や展示品に関わる日本映画の上映が行われます。 「Inédita em São Paulo, a mostra percorre o mundo desde 2007 revelando o espírito das artes marciais japonesas e sua inserção no cotidiano do povo japonês e também ao redor do mundo.」 ■ 武士の精神展 ■ 5月26日から6月21日まで開催 ■ 国際交流基金 ■   サンパウロ日本文化センター : Av.Paulista,               37 – 2º andar CEP 01311-092               São Paulo – SP, Brasil               tel 55-11-3141-0110 http://fjsp.org.br/agenda/exposicao_espirito_budo_sp/
イメージ
長野県高森町の町歴史民俗資料館 時の駅 では、企画展 「五月人形と武具展」 を開催、刀剣5振りの他、甲冑6点、同町内から寄贈された五月人形約50点を展示しています。 「五月人形と武具展では町内から寄贈いただいた五月人形のほか、座光寺家初代為真や13代為永の甲冑、座光寺毛家老の片桐春一の甲冑など、そして刀剣類の展示を行います。」 ■ 五月人形と武具展 ■ 5月31日まで開催 ■ 高森町歴史民俗資料館 時の駅 : 長野県下伊那郡高森町 ■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■■■ ■■ ■■ ■ 下市田2243 ■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■■■ ■■ ■■ ■ 0265-35-7083 http://takamori-tokinoeki.com/?p=1440
イメージ
石川県金沢市の 石川県立美術館 では、 前田育徳会尊經閣文庫分館 において 特別陳列 「名物 前田藤四郎と甲冑・陣羽織」 を開催、【重要文化財 短刀 銘)吉光 [名物 前田藤四郎]】 や加賀藩歴代藩主が所用した甲冑・陣羽織など、前田育徳会が所蔵する優品23点を展示します。 「今回の特集では、重要文化財 短刀 銘)吉光(名物前田藤四郎) を旧館以来、実に53年ぶりに展示します。 この前田藤四郎は、加賀藩祖・前田利家の次男・前田利政から 嫡子の前田直之に伝わり、前田直之から加賀藩三代藩主・前田利常に献上され、以後前田家に代々伝えられたといわれています。 また本特集では、二代から十四代までの加賀藩歴代藩主が所用した 甲冑・陣羽織を約20点あわせて展示します。」 ■ 名物 前田藤四郎と甲冑・陣羽織 ■  5月19日から7月18日まで開催 ■  石川県立美術館 : 石川県金沢市出羽町2-1                076-231-7580 http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/2860/
イメージ
愛知県名古屋市の ポートメッセなごや では、第72回世界鋳造会議の一環として 「たたら写真展/photo by岩田めぐみ」 を開催、写真家・岩田めぐみ氏が撮影されたたたら製鉄や、玉鋼を使った作刀の様子など31点の作品を展示します。 ■ たたら写真展/photo by岩田めぐみ ■ 5月22日から24日まで開催 ■ ポートメッセなごや : 愛知県名古屋市港区金城二丁目2番地                052-398-1771 http://wfc2016.jp/
イメージ
岡山県瀬戸内市の 備前長船刀剣博物館 では、テーマ展 「日本刀の見どころ勘どころ」 を開催、【小太刀 銘)吉房】【太刀 銘)盛光】【太刀 銘)真次】 など刀剣・刀装具43点を展示します。 「日本刀は難しくてよく分からないと言われます。 それは、説明に用いられている言葉自体の難しさだけでなく、日本刀の何を学び、どこを鑑賞すればよいのかわからない方が多いのが現実だと思います。 そこで、初心者の方でも興味をもって鑑賞していただくため、日本刀の部分名称、例えば刃長、鋒、鎬筋、目釘、目貫、ふくらなどはどこを指すのか。また鑑賞の手順としては、姿・形を観る。 次に地鉄を観る。次に刃文を観る。最後に銘を観ることにより、そこから何がわかるのかを分かりやすく説明しています。 今回の展示で実物と解説を見比べながら、日本刀を身近に感じていただくとともにいろいろな勘を働かせながら見どころを探していただければ幸いに存じます。 日本刀の魅力を味わいながらご鑑賞ください。」 ■ 日本刀の見どころ勘どころ ■  年5月18 日から7月10まで開催 ■  備前長船刀剣博物館 : 岡山県瀬戸内市長船町長船966                  0869-66-7971 http://www.city.setouchi.lg.jp/token/tenji/index.html
イメージ
岐阜県関市の 岐阜県博物館 では、企画展 「伝統と創造 岐阜県重要無形文化財のわざと美」 を開催、【美濃伝日本刀鍛練技法】 などの作品を展示しています。 「岐阜県重要無形文化財 に指定された陶芸分野の『志野』『「織部』『「黄瀬戸』、染織分野の『郡上本染』の各保持者、及び金工分野の『美濃伝日本刀鍛練技法』の保持団体のわざと作品を一堂に紹介します。 岐阜県が誇る伝統工芸技術のわざへの理解を深めるとともに、その結晶である作品の美を堪能いただく展覧会です。」  ■ 伝統と創造 岐阜県重要無形文化財のわざと美 ■  6月19日まで開催 ■  岐阜県博物館 : 岐阜県関市小屋名1989              0575-28-3111 http://www.gifu-kenpaku.jp/kikakuten/dentou/