投稿

1月 16, 2011の投稿を表示しています
イメージ
長府毛利十四代記 山口県下関市の 下関市長府博物館 では、毛利秀元没後360年企画展 「長府毛利十四代記」 を開催、毛利秀元所用 【紫色威鉄錆地二枚胴具足】 など、歴代藩主の遺品を展示します。 1月29日から2月27日まで開催 ■ 下関市立長府博物館 : 山口県下関市長府川端一丁目2番5号                 083-245-0555 http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kyoiku/chohuhak/
名物 鯰尾藤四郎 愛知県名古屋市の 徳川美術館 では、第1展示室に於いて 「武家のシンボル -武具・刀剣-」 を開催、【重要文化財 名物 一庵正宗】 や 【名物 鯰尾藤四郎】 など、40余点を展示しています。 4月10日まで開催  ■ 徳川美術館 : 名古屋市東区徳川町1017            052-935-6262 http://www.tokugawa-art-museum.jp/artifact/room1/index.html
イメージ
鏨の魔術 後藤家と刀装の美 福井県福井市の 福井市立郷土博物館 では、平成23年春季特別展 「鏨の魔術~金工の名門・後藤家と刀装の美~」 を開催、日本文化が世界に誇る金属工芸の華、目貫や小柄・笄などの刀装具について、名門・後藤家歴代の作品を中心に、その小さな空間に凝縮された技と美意識を紹介します。 3月25日から5月5日まで開催   ■ 福井市立郷土歴史博物館 : 福井県福井市宝永3丁目12-1                     0776-21-0489 http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/
イメージ
名古屋城 武具100選 愛知県名古屋市の 名古屋城天守閣 では、開府400年記念 「名古屋城所蔵 武具100選」展 を開催、刀剣類・刀装具・甲冑・火縄銃・弓矢等、所蔵品から武具類100点を選んで公開しています。 2月27までまで開催  ■ 名古屋城天守閣 : 愛知県名古屋市中区本丸1-1               052-231-1700 http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/02_events/22/221225/index.html
重要文化財 堀川国広 東京都台東区上野の 東京国立博物館 では、第5室・6室 において 平常展 「武士の装い -平安~江戸」 を開催、【重要文化財 太刀 堀川国広】 など、平安時代から江戸時代までの武士が用いた 刀剣・刀装・甲冑・馬具・装束や 武士の 肖像画・書状 などを紹介しています。 2月20日まで開催  ■ 東京国立博物館 : 東京都台東区上野公園13-9               03-3822-1111 http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B06&processId=01&event_id=7502&event_idx=1&dispdate=2011/01/17
イメージ
肥前刀展 佐賀県鹿島市の 祐徳稲荷神社 では、「肥前刀展」 を開催しています。 2月6日まで開催  ■ 祐徳稲荷神社 : 佐賀県鹿島市古枝              0954-62-2151 http://www.yutokusan.jp/museum/