投稿

7月 23, 2017の投稿を表示しています
イメージ
栃木県足利市の 足利学校 では、 夏休み特別企画「刀から学ぶ足利の歴史」 を開催、  【重要美術品 脇指 銘)日洲住信濃守國廣作】  【栃木県指定文化財 刀 銘)晴雲斎源景國】  【脇指 越前住下坂継正】  【慶長以来新刀辯疑】 など、刀剣類や関連史料を展示します。 「夏休みの特別企画及び『國廣感謝祭~夏の陣~』関連事業として、脇指 銘)日州住信濃守國廣作 号布袋国広や、足利や足利学校とゆかりのある刀剣 銘)晴雲齋源景国、刀 銘)越前住下坂継正の公開、江戸時代の古書 本朝鍛冶考、慶長以来新刀辯疑をはじめとする刀剣関連史料を展示公開いたします。 また、堀川国広が脇指 布袋国広を作刀した当時に足利学校庠主を務めた三要 閑室元佶に関連する典籍や、製鉄・鍛冶・鋳造に関する資料等も併せて公開し、足利や足利学校の歴史についても紹介いたします。」 ■ 刀から学ぶ足利の歴史 ■ 7月29日から8月31日まで開催 ■ 足利学校 : 栃木県 足利市昌平町2338          0284-41-2655 http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/ashikagagakko/touken-tenji.html
イメージ
千葉県佐倉市の 塚本美術館 では、 企画展示「近ごろ話題の刀剣展」 を開催、  【同田貫正国】  【和泉守兼定】  【阿州吉川祐芳】  【大和守秀国】  【加州清光】  【越後守包貞】 などの刀剣類を展示しています。 「『燭台切光忠』『明石国行』『太鼓鐘貞宗』『浦島虎徹』これらは刀剣乱舞(ゲーム、ミュージカル、アニメ)などで、近ごろ話題になった刀剣です。当館ではこれらの刀剣と同じ作者の作品と、同じく刀剣乱舞で人気の同田貫正国や和泉守兼定などを展示します。 ■ ちかごろ話題の刀剣展 ■ 9月29日まで開催 ■ 塚本美術館 :  千葉県佐倉市裏新町1-4            043-486-7097 http://www.city.sakura.lg.jp/0000000650.html
イメージ
滋賀県彦根市の 彦根城博物館 では、 テーマ展「日本刀鑑賞のススメ 井伊家伝来名刀尽」 を開催、  【重要文化財 太刀 銘)国宗(備前二代)】  【重要文化財 太刀 銘)国宗(伯耆)】  【短刀 銘)来国俊】  【脇指 銘)長曽祢興里入道虎徹】  【梅花皮鮫黒研出鞘大小拵】 など、19点の刀剣・刀装具・刀剣関連品を展示します。 「本展では、重要文化財の伯耆国宗および備前国宗(二代)の太刀2口をはじめ、当館が所蔵する井伊家伝来の刀剣を例に、刃文や地鉄、姿など、日本刀鑑賞の基礎的なポイントを紹介します。 また、刀身を収める柄や鞘などの刀装具も併せて展示します。 日本刀が見せる 豊かな表情や刀装具にあしらわれた多彩な細工をご堪能ください。」 ■ 日本刀鑑賞のススメ 井伊家伝来名刀尽 ■  7月28日(金)から9月20日(火)まで開催 ■  彦根城博物館 : 滋賀県彦根市金亀町一番一号              0749-22-6100 http://hikone-castle-museum.jp/topics/5223.html
イメージ
岐阜県岐阜市の 岐阜市歴史博物館 では、 特別展「Gifu信長展 もてなし人 信長!? 知られざる素顔」 を開催、  【国宝 太刀 銘)長光 名物津田遠江長光】  【重要文化財 織田信長像】 など、織田信長ゆかりの歴史資料・美術工芸品・考古資料を展示しています。 「信長公岐阜在城時代を中心とした、ゆかりの歴史資料、美術工芸品、考古資料などを展示し、真の信長公の素顔に迫ります。中でも、国宝である『上杉家文書』や重要文化財『織田信長像』・『信長記』は一見の価値あり。日本初出展の『ルイス・フロイス書簡写』など、見どころ盛りだくさんの特別展。」 ■ Gifu信長展 もてなし人 信長!? 知られざる素顔 ■ 8月20日まで開催 ■ 岐阜市歴史博物館 : 岐阜市大宮町2丁目18-1             058-265-0010 http://www.rekihaku.gifu.gifu.jp/