投稿

7月 21, 2019の投稿を表示しています
イメージ
熊本県熊本市の熊本県立美術館では、 特別展「 日本遺産認定記念 菊池川二千年の歴史 菊池一族の戦いと信仰 」 を開催、  【太刀 銘)来国俊】  【菊池千本槍 銘)国広】  【刀 無銘 延寿】  【太刀 銘)元国】  【刀 銘)九州肥後同田貫藤原正国】 など、菊池一族ゆかりの史料110余点を展示しています。 「本展は、平成29年(2017年)4月の日本遺産『米作り、二千年にわたる大地の記憶 菊池川流域「今昔『水稲』物語』~」認定を記念して開催するもので、国宝1件、重要文化財14件、県指定文化財17件、市町村指定文化財7件を含む菊池川ゆかりの文化財が一堂に会する初めての試みです。古代において菊池川流域の文化がどのように形成され、菊池一族の活躍につながっていったのか。菊池川流域の歴史を辿りながら、熊本ならではの文化を体感していただきます。」 ■ 菊池川二千年の歴史 菊池一族の戦いと信仰 ■  9月1日まで開催 ■  熊本県立美術館 : 熊本県熊本市中央区二の丸2           096-352-2111 http://www.museum.pref.kumamoto.jp/event_cal/pub/Detail.aspx?c_id=10&id=150&type=top&trk_kbn=N
イメージ
新潟県長岡市の新潟県立歴史博物館では、 夏期企画展「新たな国民のたから 文化庁購入文化財展」 を開催、  【国宝 太刀 銘)正恒】  【国宝 太刀 銘)久国】  【重要文化財 太刀 銘)包永】  【重要文化財 太刀 銘)守次 附革包太刀拵】  【重要文化財 刀 繁慶】 など、新たに国の所蔵となった作品51点を展示します。 「貴重な文化財の散逸や海外流出を防ぐため、国が文化財を購入する事業があります。このことによって、国の所有となった貴重な文化財については、毎年文化庁と各地の博物館とが共催した展覧会の開催などを通じて、広く公開されています。  本年は、当館を会場として、近年国が購入し所蔵するにいたった文化財をご紹介いたします。 国宝2点、重要文化財24点、県内の人間国宝の作品を含む計51点の『新たな国民のたから』をぜひお楽しみください。」 ■ 新たな国民のたから 文化庁購入文化財展 ■ 7月27日~8月25日まで ■ 新潟県立歴史博物館 :新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2             0258-47-6130 http://nbz.or.jp/?p=20192
イメージ
東京都台東区の東京国立博物館では、本館13室 において 「刀剣」 を開催、  【国宝 太刀 三条宗近〈名物三日月宗近〉】  【国宝 太刀 福岡一文字吉房〈号岡田切吉房〉】  【重要文化財 太刀 古青江貞次】  【重要文化財 太刀 手掻包永】  【重要文化財 短刀 相州国光】  【刀 伝相州正宗〈名物籠手切正宗〉】 など、刀剣・刀装具計64点の作品を展示します。 「三日月形の焼刃が名の由来となっている名物「三日月宗近」、織田信長の子・織田信雄が家臣の岡田重孝をこれで成敗したという『岡田切』の太刀など、平安時代から江戸時代までの、各地域の刀工による作品を16口展示します また、7月30日(火)より、鉄の重厚な質感が見どころの『巴透鐔』など、室町時代から明治時代までの刀装具を展示し、夏から秋の季節にふさわしいモチーフの作品を多く展示します。」 ■ 刀剣 ■  7月23日(火)から 9月29日(日)まで開催 ■  東京国立博物館 : 東京都台東区上野公園13-9           03-3822-1111 https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=6016 国宝 太刀 三条宗近〈名物三日月宗近〉