投稿

5月 6, 2012の投稿を表示しています
イメージ
全国刀剣商業協同組合(全刀商)では、機関紙 「刀剣界 VOL.5」 を発行しています。 今号は 組合メンバーズカードに関する話題など、刀剣界の様々なニュースを掲載しています。 同紙は全刀商組合の機関紙であるとともに、紙名のごと く刀剣界を網羅し、斯界に役立つ情報誌です。 購読料は無料ですので、購読をご希望される方は、直接 全刀商組合までお申し込み下さい。 (年間送料実費¥480- をご負担下さい。) ■ 全国刀剣商業協同組合 ■ 東京都新宿区大久保2丁目18番10号 ■ 新宿スカイプラザ1302号 ■ 電話 03-3205-0601 ■ ファックス03-3205-0089 http://www.zentosho.com/index.html
イメージ
東京都台東区の 東京国立博物館 では、本館12室 において、 「漆工」 を開催、【国宝 舟橋蒔絵硯箱 本阿弥光悦作】【重要文化財 子日蒔絵棚 伝本阿弥光悦作】など 20点を展示しています。 「平安時代から江戸時代に至る 各時代の蒔絵作品を 紹介します。 日本で独自の発展をとげた 漆芸技法である蒔絵をとりあげ、その歴史をたどります。 蒔絵の魅力と漆芸の美をお楽しみください。」 ■ 漆工 ■ 7月22日まで開催 ■ 東京国立博物館 : 東京都台東区上野公園13-9                                    03-3822-1111 http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=3307 舟橋蒔絵硯箱
イメージ
山形県鶴岡市の 致道博物館 では、たつ歳御縁年記念展 「善寶寺の歴史と祈り」 を開催、【包太刀拵】などの貴重な文化財や 門外不出の寺宝を、展示しています。 「名利龍津山善賓寺は 歴史が古く、山門、五亜塔、龍王殿などの 壮大な伽藍を有しています。 大祈梼道場として名高く、全国各地の海運、漁業関係者をはじめ、多くの方々より 厚い信仰を集めています。 本年は たつ歳御縁年にあたり、改めて寺の歴史をひもとき、重要文化財指定 菱田春草筆 王昭君図 をはじめ、両界曼荼羅、聖観世音菩薩像、十三仏、有栖川宮織仁親王の書 などを紹介します。」 ■ 善寶寺の歴史と祈り ■ 5月21日まで開催 ■ 致道博物館 :山形県鶴岡市家中新町 0235-22-1199 http://www7.ocn.ne.jp/~chido/
イメージ
東京都渋谷区の 日本美術刀剣保存協会 刀剣博物館 では、「第22回特別重要刀剣等新指定展」 を開催、刀剣20振り、刀装1点、刀装具3点を展示しています。 「特別重要刀剣等審査は、昭和46年に第一回を開催して以来、数年置きに審査会を開き 今日に至っておりますが、その指定は当協会審査の最高位に位置する 特に意義深いものであり、毎年行われている重要刀剣等審査で合格したものの中から、更に製作が優秀で 各時代各流派の最も代表的なものを厳選した 珠玉の逸品であります。 日本人の豊かな感性を 最も真摯に表した文化財と称されるくろがねの美を、そして刀装具・刀装にあらわれた工芸美の粋を 心ゆくまでご鑑賞ください。」 ■ 第22回特別重要刀剣等新指定展 ■ 5月27日まで開催 ■ 刀剣博物館 : 東京都渋谷区代々木4丁目25-10 ■          03-3379-136~8 ■ http://www.touken.or.jp/museum/index.html
イメージ
埼玉県戸田市の 戸田市立郷土博物館 では、第55回埼玉県名刀展 「古刀の美 ~もののふのこころ」 を開催、鎌倉時代から室町時代にかけての 重要美術品を含む、埼玉県内から選りすぐりの古刀や刀装具などを 紹介しています。 ■ 古刀の美 もものふのこころ ■ 5月13日まで開催 ■ 戸田市立郷土博物館 : 埼玉県戸田市大字新曽170番地 048-443-5600 http://www.city.toda.saitama.jp/8/7061.html
イメージ
東京都台東区の 東京国立博物館 では、本館5室・6室 において、 「武士の装い-平安~江戸」 を開催、【重要文化財 号)獅子王】【重要文化財 太刀 古備前吉包】など30点を展示しています。 「平安時代から江戸時代までの、刀剣、刀装、甲冑、馬具、装束、肖像画、書状などを紹介します。 刀剣は 刀装とともに展示し、また槍や薙刀も併せて陳列します。 そのうち 獅子王の太刀 は、源頼政佩用と伝えられているものです。 甲冑では、大鎧、胴丸、当世具足を展示します。 長谷寺所蔵の白糸威鎧は、天正20年(1592)に 同寺の鎮守である 与喜天神 に奉納されたと考えられているものです。」 ■ 武士の装い-平安~江戸 ■ 7月22日まで開催 ■ 東京国立博物館 : 東京都台東区上野公園13-9 03-3822-1111 http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=3299 獅子王拵