投稿

8月 25, 2019の投稿を表示しています
イメージ
京都府京都市の京都国立博物館は、 ICOM京都大会開催記念 特別企画「京博寄託の名宝 美を守り、美を伝える」 を開催、この中で  【国宝 黒漆剣】  【国宝 剣 無銘 附黒漆宝剣拵】  【重要文化財 太刀 銘)出羽大掾藤原国路】 の刀剣類を展示しています。 「2019年9月、日本で初となるICOM(アイコム)こと国際博物館会議の世界大会が、京都の地で行われることになりました。京都国立博物館ではそれを記念した展覧会を開催します。 『京博寄託の名宝』展では、京都国立博物館に収蔵される6200余件もの寄託品の中から、選りすぐりの名品を展示いたします。一昨年の国宝展に勝るとも劣らない美の極致を、ぜひご鑑賞ください。」 ■ 京博寄託の名宝 美を守り、美を伝える ■  9月16日まで開催 ■  京都国立博物館 : 京都府京都市東山区茶屋町527                 075-525-2473 https://www.kyohaku.go.jp/jp/project/icom_2019.html
イメージ
東京都台東区の東京国立博物館では、本館5室・6室 において 、「武士の装い 平安~江戸」 を開催、  【国宝 銀銅蛭巻太刀】  【国宝 太刀 福岡一文字助真】  【重要文化財 脇指 号石田貞宗】   【重要文化財 短刀 青江次直】  【重要文化財 太刀 綾小路定利】 をはじめ、刀剣・刀装・甲冑・装束など41点の作品を展示しています。 「 平安時代から江戸時代までの武士が用いた、刀剣・刀装・甲冑・馬具・装束や武士の肖像画・書状などを展示します。 刀剣は、栃木・日光東照宮に伝わる徳川将軍家ゆかりの国宝『太刀 銘 助真』をはじめ、刀身と刀装が揃っているものを中心に様々な形式や時代の刀装を紹介します。 甲冑は、尾張徳川家伝来の『白糸威二枚胴具足』など、大鎧・胴丸・腹巻・当世具足や兜の代表的なものを展示します 。 」 ■ 武士の装い 平安~江戸 ■  8月27日(火)~ 11月17日(日)まで開催 ■  東京国立博物館 : 東京都台東区上野公園13-9               03-3822-1111 https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5917 重要文化財 短刀 青江次直