リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 03, 2018 静岡県静岡市の久能山東照宮博物館では、 【国宝 太刀 銘)真恒】 を特別展示します。 「久能山東照宮博物館では当館屈指の名刀『太刀 銘 真恒』を特別展示します。 国宝太刀筆頭格とも国宝太刀の横綱とも評される名刀。 是非、ご来館ください。」 ■ 特別展示 真恒 ■ 1月6日から8日まで開催 ■ 久能山東照宮 : 静岡県静岡市駿河区根古屋390 054-237-2438 https://www.toshogu.or.jp/kt_museum/exhibi/ 国宝 太刀 銘)真恒 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
3月 12, 2020 大阪府大阪市の大丸心斎橋店 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ では、 「入魂の芸術 日本刀展」 を開催、 【刀 薩摩藩臣奥元平】 【刀 無銘 左貞吉】 【刀 肥前国忠広】 など刀剣類や刀装・刀装具を展覧します。 「刀匠が一打一打に魂を込め、鉄を鍛錬して作り上げる伝統芸術 日本刀。 鎌倉時代から伝わる名刀から現代の名匠による美術刀剣まで、太刀、刀、脇指、短刀などを一堂に集めて展観いたします。 また、鍔、縁頭、目貫などの小道具も多数出品いたします。 年に一度のこの機会に、ぜひご来店くださいませ。」 ■ 入魂の芸術 日本刀展 ■ 令和2年3月18日(水)から3月23日(月)まで開催 ■ 大丸心斎橋店 ■ アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ :大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 本館8階 06-6271-1231(代表) https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/tenran/2020/mar_nihontou/ 刀 無銘 左貞吉 続きを読む
3月 14, 2020 福井県敦賀市の敦賀市立博物館では、 特集展示「館蔵刀剣資料公開展 若狭冬廣を中心に」 を開催、 【刀 銘)冬廣作】 【短刀 銘)若州住冬廣光正作 】 【槍 銘)若州住藤原冬廣】 など 若狭冬廣を中心とした刀剣・刀剣資料を展示しています。 「当館が所蔵する郷土ゆかりの刀剣を中心に、優れた刀剣や刀装具などを展示公開いたします。」 ■ 館蔵刀剣資料公開展 若狭冬廣を中心に ■ 3月24日まで開催 ■ 敦賀市立博物館: 福井県敦賀市相生町7番8号 0770-25-7033 https://www.city.tsuruga.lg.jp/about_city/news_from_facility/gaibu_shisetsu/hakubutsukan/museum.html 続きを読む
10月 07, 2021 石川県金沢市の石川県立美術館では、 秋季特別展「徳川美術館展-尾張徳川家の至宝」 を開催、 【国宝 太刀 銘)長光 名物津田遠江長光】 【重要文化財 太⼑ 銘)備前国⻑船住守家 名物兵庫守家】 【重要文化財 短⼑ 銘)正宗 名物不動正宗】 など、尾張徳川家に伝わる名品を展示します。 「尾張徳川家は、江戸幕府を開いた徳川家康の九男義直(1600-1650)に始まる御三家筆頭の大名家で、名古屋城を居城とし、江戸時代を通じて徳川将軍家に次ぐ家格を誇りました。 本展では、名古屋の徳川美術館に伝来した家康の遺産『駿府御分物』や歴代当主、夫人の所用品に加え、同館のコレクションの中から選び抜いた名品を紹介します。 また、前田綱紀から五代将軍綱吉に献上された国宝の太刀『津田遠江長光』など、貴重な品々も一堂に会します。 国内随一を誇る徳川美術館のコレクションを通じて、大名文化の粋をご堪能ください。 」 ■ 徳川美術館展-尾張徳川家の至宝 ■ 前期:2021年10月9日(土)〜10月31日(日) 後期:11月2日(火)〜11月23日(火・祝) ■ 石川県立美術館 : 石川県金沢市出羽町2-1 076-231-7580 tokugawa-kanazawa.jp 続きを読む