岐阜県岐阜市の岐阜県図書館において、公益財団法人日本美術刀剣保存協会/同阜県支部共催のもと「美濃の名刀展」が開催され、
 【短刀 銘)濃州住藤原為次】
 【短刀 金重】
 【太刀 濃州関住兼房作】
 【短刀 濃州赤坂住兼元作】
 【刀 若狭守藤原氏房作】
 【脇指 陸奥守大道】
など、美濃刀を代表する名工の作品24点が展示されています。

「日本刀の五つの主生産地 大和伝・山城伝・備前伝・相州伝・美濃伝 を五箇伝といいます。本国美濃伝は五箇伝中、最も新しい伝法ですが、戦国時代の終焉とともに美濃鍛冶の多くは全国の大名に招聘されており、新刀期(慶長年間以降の刀剣)は美濃伝の開花と言われます。
美濃刀を代表する名工、兼㝎、兼元(孫六)をはじめ、金重、為継、千手院、外藤など稀代の作品も一堂に会する試みとなり、刀剣21振り、拵(外装)7口、展示刀剣の押形12点を展示します。」

■ 美濃の名刀展
 10月14日まで開催
 岐阜県図書館 企画展示室 : 岐阜県岐阜市宇佐4-2-1
               058-275-5111
http://www.nbthk-gf.or.jp/minonomeitouten/minonomeitouten.html

このブログの人気の投稿